運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-10-13 第85回国会 衆議院 決算委員会 第1号

いま六五%は外材でござ、いまして、東西南北から、アメリカ材はもちろん、カナダ材南米材ニューギニアあたりからも来ておりますし、ソ連材ももちろん来ております。世界各国から日本の港々に外材が来て使われておるわけなんですが、結局国産材をその間に活力ある森林として保存していく、その保護対策がまだまだ非常に薄いのじゃないだろうか。  

森下元晴

1976-05-11 第77回国会 参議院 文教委員会 第5号

もう一つは、私のときは、西ニューギニアあたりの、マライですか、向こうの政府自身がなかなかそれを認めてくれない。それからまた、入っても非常に治安が不備でどうも心配になるというそういう地域でなかなかできない。だから、そこにめどがつけば決してそれを拒否するものではないというお話もわかったんです。

松永忠二

1969-02-24 第61回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

中近東、アフリカ、あるいはニューギニアあたり一年半もおったのであります。ニューギニアには日本外交機関がないからいいのでありますけれども、各地の外交機関で出先の人を使います。これはことばの関係が主としてある。ところが実に待遇が悪い。不安定であります。中近東もそうですし、ソ連圏もそうです。中南米もそうです。東南アジアもそうです。

田原春次

1957-03-14 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

政府委員石井喬君) 先ほど申しましたように、私どもは、もし今後対象にできる所といえば、まずニューギニアあたりではないかと考えております。ただ、この問題につきましては、昨年でございましたか、一昨年でございましたか、私ちょっと記憶ございませんが、現在オランダがニューギニア電源開発事業をやっておる所がございまして、その際に現地の土人を使っているのでございますが、非常に能率が悪い。

石井喬

1954-05-21 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第26号

また大いに外国から品物を買えばよろしいと言うのですが買う金がない、買つて来ても、それをつくつて売る場合に相手がなかなか買つてくれない、これ日本外交政策を改めなければならぬ、今日のように日本が再軍備をやつてますます隣近所から恐れられるようなことをしておつたのではいげない、日本がアラフラ海に真珠貝をとりに行こうと思つても妨害を受けるし、代議士か民間人かがアメリカの帰りにニューギニアあたりをちよつと買いたいような

竹谷源太郎

  • 1